お知らせ
札幌もいよいよ暖かい日が続くようになって今シーズン初のゴルフに行ってきたという方も多いかもしれませんね。
タイ古式マッサージはゴルフをする方にとても人気があって、これからの季節は「ゴルフ」→「タイ古式マッサージ」→「ゴルフのお仲間とまた合流して夕食」という流れのお客様が増えてきます。
ゴルフで左右どちらかがガチガチになってしまった身体に、タイ古式のストレッチがものすごく気持ちいいようです。
また、朝早起きしてゴルフに行かれているので全身じっくりメンテナンスしている間に気持ち良く睡眠をとって、夜の会食にまた元気に出かけることができるというのも良いそうです。
身体をほぐした後は味覚も冴えるし胃腸もしっかり働くようになっているので、夜ごはんもお酒もとってもおいしいですよ!
翌日の身体の調子もかなり違います。
ぜひ楽しいゴルフシーズンにタイ古式マッサージをお役立てください。
2月がスタートしましたね。
今シーズンこのアジアンタイフーンのあたりは雪が少なく、その分2月から3月にかけてどれだけ巻き返してくるのか恐ろしいところです。
でも日が長くなってきているので自然と気持ちも明るくなりますね。
さて、これから春に向けて多くなってくるのがぎっくり腰です。
これに関しては未経験のわたしよりもお客さまの方がプロですので色々教えていただいてますが、季節の変わり目(特に春と秋)になるという方が多いです。
それからぎっくり腰のスペシャリストになると腰の雰囲気から「ぎっくり腰になりそうな状態だ」とわかるという方も多く、先手を打って身体のメンテナンスにいらっしゃったりします。
また、重いものを持ち上げたりしたときよりも気を抜いて何気ない動作をしたときに激痛がきたというのもよく聞きますね。
ここからは以前なにかで見聞きしたことなのですが、重いものを持ち上げたり立ち上がったりするときに出る「よいしょ」とか「よっ」とかいう掛け声は、これから動くということを脳にしっかりわからせることでそのあとの動きをスムーズにする効果があるそうです。
だから大変な動作をするときではなくても、なにかするときにちょっと掛け声を出すことはぎっくり腰の予防にもなるとのことです。
「よいしょ」は無意識に出たら恥ずかしいイメージがありますが、身体を守ってくれるすごい言葉なんですね。
積極的に使っていきましょう。
ぎっくり腰リピーターが少しでも減ることをお祈りしています。
今日は意外な美容効果を得られる?アジアンタイフーンのメニューをご紹介したいと思います。
メニューと言っても今回はいつも皆さんが受けられているマッサージではなく・・・実はアジアンタイフーンではタイ古式マッサージの簡単なレッスンを行っているんですね。
モデルになって受けてみて、交代して自分がやってみて・・・と60分間やっているうちに皆さんどんどん身体がポカポカしてきます。
受けているときはもちろん凝りがほぐれますが、その流れやすくなった状態で交代してセラピスト側になって動くことでさらに血行が良くなるんですね。
スタート前と比べて瞳や肌が潤ったり、顔色がワントーン明るくなったりもします!
高級化粧品やエステも魅力的ですがまずは身体をほぐして、運動して血流を良くして、内側からお肌に栄養を届けるのが最優先のスキンケアです。
たまにお客さまから「長時間マッサージやって疲れたでしょ」と優しいお言葉をいただきますが、まず自分でストレッチしておいて、施術中には正しい姿勢を心がけると疲れるどころか終わった後にホットヨガをした後みたいな爽快感すらあるのです。
もちろんマッサージは受ける方が好きという方が断然多いことと思いますが、やる側の効果も味わっていただけたら嬉しいです。
ご家族や友人を誘って一緒に受講される方もいらっしゃいますよ。
お問い合わせをお待ちしております。
アジアンタイフーンのタイ古式レッスン詳細はこちら
今年は2日から営業を始めました。
「休んでたから特にどこが疲れてるとかではないけど全身鈍い感じ」「ずっとゴロゴロしていて腰が痛い」などという方々がさっそく来てくださっています。
タイ古式マッサージは指圧だけではなくてストレッチが入っているので、1年の始めのウォーミングアップにぴったりですね。
皆さん施術が終わるとお目々がぱっちりです。
頭も冴えて、気持ちも穏やかになるのでお休み明けの社会復帰もスムーズなはず。
今年も皆さんが健やかな1年をお過ごしになれますように。
今年も無事に年内最後の営業日を迎えることができました。
この1年もたくさんの方のリラックスタイムにご一緒させていただき光栄でした。
本当にありがとうございます。
2019年は1月2日から営業致します。
皆さま よいお年をお迎えください。